
こんにちは、iciです。今、カーリングが熱い!トリノ五輪のカーリング、僕たち夫婦はハマっています。今まで、“何なんだ、この競技は”と軽く見ていた節がありました。ゴメンナサイ。今回のオリンピックで再認識。「カーリングは、面白い!」そして、「日本代表の、チーム青森はいいチームだ!」。見てますか?皆さんは。僕たちは影響されまくりです。テーブルに並んだ料理の載ったお皿を動かすとき、「良いショットですよ」。わざと相手にぶつかって、「ヒット・アンド・ロールです」。ものすごく、やってみたい。都内でカーリング、出来ないですかねぇ。今の僕たちならば結構良いセン、行くと思いますよ~。ヒットしてロール、ヒットしてステイ、カムアラウンドでのドロー合戦。どんな戦い方もイケルと思うんだけどなぁ~。でもなぁ~、寒そうだなぁ~。足元から、しんしんと冷えそうだしなぁ~。たぁ~だ、ただし、あれはスポーツじゃあ無いんじゃないか?ゲームなんじゃないか?
昨日は映画を見ました。そこで、非常に大人気ないのですが、「肘掛け争奪戦」をしてしまいました。普段は使わないんですよ、肘掛け。なんですけど、隣の高校生(剣道部らしく、竹刀を持っていました)の躾けの悪さについ、ムキになってしまいました。ちょっとコーラに手を伸ばした隙に奪い取られ、向こうがポップコーンを頬張っている隙にすかさず奪い返す。あ、ポップコーンの屑、叩くなよ!こうなると、お互いのコーラとポップコーンの残量を覗いつつ肘を乗せるという、高度な駆け引き。最終的には、僕の勝ちをお互い認めたところで僕が譲り渡すという、まぁラグビーで言えばノーサイド、カーリングで言えば、カーリングで言えば・・・・。まぁとにかく、そこはさすがにスポーツマン、気持ち良くお互いの健闘を讃え合いました。そんな攻防の横で、奥さんであるところのデザイナーは寝てるという・・・。あれ、何で肘掛けは、間に1つなんですか?
ちなみに見た映画は、「有頂天ホテル」でした。登場人物をカメラで、ずうーとグルグル、グルグル追いかけていたので、酔ってしまいました。まぁ、面白かったですよ。次回を予告します。次回は「焼きそばでガックシ」です。続く。
スポンサーサイト
テーマ:ジュエリー - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2006/02/20(月) 23:23:53|
- 随筆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0