
こんにちは、iciです。皆さんはスターバックスで注文するとき、照れ臭くないですか?どの面下げて「キャラメルマキアート」やら「抹茶クリームフラペチーノ」やらと言えばいいのかわかりません。なんだよ、トールって。大だろ、大。
「ロード・オブ・ザ・リング」ご覧になりましたか?僕は小説を10回以上読んでいますし、映画ももちろん見ました。出てくる指輪がとても色が濃くてきれいです。あの色こそ「純金」の色なんです。山吹色ですね。あれはCGだと思いますが。
上の写真はお客様より、「24金のぽってりしたマリッジリング」ということでご注文頂いたものです。それを聞いた僕の頭の中には、ロード・オブ・ザ・リングのあの指輪しかありませんでした。そうすっともう妙な使命感に燃えちゃって、俄然はりきって造っちゃいました。出来上がったときの達成感たるやきっと、幾多の困難を乗り越え、使命を果たしたフロドにも負けないくらいのものでしたよ。ええ。
ちなみに、時代劇でも山吹色って出てきますね、たまに。
「お代官様、山吹色のお菓子にございます。」
「そちも相当の、悪よのう。」
この場合の山吹色は小判ですね。金で出来ていましたから。
今日は歴史のお勉強もしてしまいました。僕だって欲しい。ちょうだい、山吹色のお菓子!お願い、越後屋!ということで次回に続く。
スポンサーサイト
- 2005/07/01(金) 00:00:30|
- ちょっとジュエリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
だんだん調子が出てきました?
そうだよね、なんで日本人にショートとかトールとか言わせるんだか?
金のぼってり指輪って見てるだけより、して見たほうが意外とかわいいかもしれないですね。夏のTシャツにも冬の黒っぽいセーターにも合いそう。
- 2005/07/01(金) 20:00:00 |
- URL |
- sorella #V0SUAoIo
- [ 編集 ]
いつもご覧いただき、ありがとうございます。日本の女性はプラチナなどの白い色を好むようですが、金もなかなかのもんですよ。特に大ぶりなものは。今後も品物など載せていきますので、変わらずお付き合いください。
ちなみにファミレスの、「知床鳥のなんちゃら」とかいうのも苦手です。
- 2005/07/03(日) 01:10:02 |
- URL |
- ici #-
- [ 編集 ]