
こんにちは、iciです。コメントを寄せていただいて有難うございます。思いがけないところから頂いたりして、びっくりしています。指が折れるまで、キーボードを叩き続ける所存で居ります、読んでくれる人がいる限り。
ジュエリーでお花のモチーフのものがよくあります。また、動物であったり、昆虫であったり。なんだこれ、と思い聞いてみると「宇宙です。」だったり。とにかくジュエリーに限らず人間はものを創るとき、なんでか自然を意識します。それはひとえに、「自然には勝てない。」からだとおもいます。勝てないからこそ、それを表現したいのではないのか。どうなの?だってそうでしょう。自然の作り出すもの、きれいでしょう。かなうわけないですよ、ちょっとやそっとじゃ。自然に畏敬の念をもった上で、それでも少しでも近づきたい。だから、でっかいビルとかバンバン建てておいて、「なんちゃらヒルズ」、とか名前を付けちゃうのよ、きっと。そんなもん、丘なわけないだろ!クーラーを創ったことで、人間は暑さに勝ったと思うなよ!クーラーを創った時点で、自然に負けたんだぞ!思い上るなよ!話がずれました。興奮したら暑くなってきちゃった。。クーラーつけよっと。
上の写真はノルウェーのフィヨルドです。このときのことを想いながら仕事をすると、ガタガタした品物ができます。うっそ~ん。明日は、世界報道写真展に行ってきまーす。次回に続く。
スポンサーサイト
- 2005/07/10(日) 00:18:46|
- ジュエリーのお話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0