

こんばんは、iciです。
今日は午後から上野公園の国立科学博物館での企画展「宝石サンゴ展」を見に行きました。前半は枝振りの良い?珊瑚が並べてあったり博物館らしい感じの地味な雰囲気ですがビデオコーナーではサンゴ競りの様子などが見れたりして面白かったですよ。後半はサンゴで飾られたかんざしや櫛、ジュエリーや置物など立派な作品がありました。が、全体の印象としては“地味”でしたね。でもジュエリー関係のお仕事していたら見たほうがいいと思います。
本日一番楽しかったのは、同じ科学博物館にある“THEATER 360”でした。約12メートルの球の中で映像を見るのですが、360°すべてがスクリーンなんです。海の中なんか自分も海に潜っているみたいで興奮しやした。
この科博には他にも沢山見学出来てなかなか面白いところで大人600円、お得感十分ありやすよ。
ウクレレ練習、2曲目は「いい日旅立ち」。だんだん指を見ないで弾けるようになってきて今のところまだ楽しんで練習してまっせ。ウクレレちゃんは夜でも小さい音で練習できるし場所もとらないし軽いし、かわいい奴。
写真はアリクイと象とキリンの骨、ひぇー面白い。色んな動物の骨を見て興奮気味になり新しい自分を発見。組み立ててみたい。ちなみに飼育員さんの骨は本物じゃないです。
スポンサーサイト
テーマ:宝石・天然石・パワーストーン - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2011/04/25(月) 00:42:39|
- ちょっとジュエリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんばんは、iciです。
今月誕生日の私にだんなさんがウクレレをプレゼントしてくれました。ギターは大きいので弾く気にはならなかったのですが、ウクレレは気になってました。ギターを弾くだんなさんは、自分も欲しかったのか積極的に探してくれました。
今日は2日目ですが「バラが咲いた」をマスターしようと何回弾いたことか。マイク真木も1日にこんなに歌ったことないだろうってくらい、練習しました。今のところ楽しくやってます。
テーマ:最近買ったもの - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2011/04/17(日) 23:59:08|
- 随筆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


こんばんは、iciです。
谷中墓地の夜桜を観て来ましたよ、夜桜は幻想的で昼間の桜より好きです。墓地で眠っている方々も楽しんでいる気がします。
今年は皆さん自粛しているのかいつもよりお花見している方が少ないです、静かでいいのですが自粛している場合ではないと思うのですが。
写真クリックすると大きくなります。
テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報
- 2011/04/10(日) 00:22:52|
- 随筆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0