
こんにちは、iciです。今日は新商品を紹介する予定でしたが、違う内容でお届けします。この間、3連休がありましたでしょう?19、20,21日と。そこんとこで旅行に行ったんですよ、岐阜に。なかなかシブいでしょ。はっきり言って、よく知らないでしょう?郡上八幡という所と岐阜市、この2箇所を2泊3日で攻めてきました。それまでの僕の感覚では「名古屋で乗り換えて、ずっと行く」みたいな、非常に行きづらいイメージがありました。陸の孤島のような感じ。電車で旅行に行くと現地で大変でしょう?自由利かないっしょ?そしたら何てこと無い、ちゃんと高速が通ってまして「名古屋までは新幹線、そこからレンタカー」という画期的な方法で行けばとってもラクチン!しかもJRのレンタカーを使えば、電車賃も2割引!朝8時の新幹線に乗ったら、12時過ぎには余裕で現地ですよ。狭い!俺には日本が狭すぎるぜ!まぁ結局、運転手として連れてってもらったんですけどね、奥さんとお義母さまに。
なんたって「鮎」ですよ。天然ですよ、天然!天然つったら、鮎かパーマかってなもんですよ。「鵜飼い」で有名な長良川は、ここ岐阜県です。その塩焼きの美味しいの美味しくないのって。鮎って、コケ食ってんですよね、苔。で、天然ものはその苔の香りがするっつうんだけど、苔を匂った事ないし判りません。別名「香魚」とも言うと。そんなの中尾彬あたりに言わしとけばいいんです。ですがその香ばしく焼けた皮、ガブッとやった時に立ち上る香り。そしてモグモグすると鼻腔をくすぐる香り。どれも旨い!脂が無い淡白な身なもんだから、余計に香るんだな?そうなんだな!むかしスキーに行くとよく食べた、越後湯沢駅の売店の鮎とは大違いだ。こんなに旨かったのか、鮎って。江戸川で鮎、獲れないんですかね。
次回も旅日記になるかも知れません。続く。
スポンサーサイト
テーマ:オリジナルのジュエリー - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2008/07/31(木) 21:14:05|
- 随筆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは、iciです。会社設立に関し、色々な方から励ましのお言葉などを頂きました。ありがとうございました。バリバリ頑張る所存です。ところで今回、手続きをしていて感じたのは、「会社」には人格があるという事です。まさしく「法人」。しかもそれは、僕等が創った会社にもかかわらず、僕等とは別なんです。その証拠に、僕はその会社の任を受けて、代表取締役をしているという体です。なのに、なのにですよ、「会社」って実体が無いのですよ。いろいろ偉そうにするくせに。“これが会社です”というのが無い。会社のハンコはあくまでハンコだし。“定款”というその会社の説明書みたいな物はあるけども、それも会社ではない。だからウチなんか、そういうハンコとか定款とか未処理の事柄等を入れている、普通の事務用の「箱」を会社と呼んでいます。「ちょっと会社とって」とか「じゃあ、会社に入れといて」とか。先日など、気が付いたら「会社整理しなくちゃ」と言っていました。シャレになりませんよ。

上の写真をご覧あそばせ。新商品です。名前は「近沢リング(仮)」です。なぜ“近沢”かといえば、有名な「近沢レース」というお店があって、繊細なレースを作っているのですが・・・。あくまで仮の、まぁコードネームです。大き目のリングです。華奢な商品が昨今の主流なのですが、向こうを張ってみました。この商品、キモはズバリ「透き間」です。ただ大きいのでは重ったるくなってしまいます。ですがこの指輪は、指との間に空間があって、浮いた感じが良いと思いますよ。「指輪してます!」という位の存在感です。思い切って指輪を楽しんでもらいたいと思います。写真はぜひ、クリックして大きくご覧ください。

ところで最近、写真講座に行きまして、商品の写真を撮る技術が向上しました。次回も新商品です。続く
テーマ:オリジナルのジュエリー - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2008/07/23(水) 15:50:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは、iciです。この季節はしょうがないですけども、“じめじめ”してますね。“じとじと”もしてますし。どうも「じ」が付く言葉は、何か嫌な意味合いな気がしますよ、僕は。じめじめ、じとじと、じりじり、じゅくじゅく、じわじわ、じりじり、じょりじょり。そんな鼻つまみ者の「じ」にも唯一、救いの手が差し伸べられる言葉があります。発見しちゃったかな?僕。金田一ばりの発見。その言葉の響きの魅惑的な事といったら、たまりませんよ!想像して下さい。程よく“サシ”の入ったA5ランクのお肉。冷蔵庫から出して、最低4時間は室温に置いてくださいよ。その表面に、塩、コショウ、をしましょう。高い所から振りますと、均一にいきますね。そんでもって、そいつをですね、厚く熱して油をひいた鉄板にですね、いく訳ですよ!すると、どうですか!「ジュージュー」いってませんか!ひゃーほーう!
皆さん、このページの左の下のほうにご注目。“リンク”の所に「ジュエリーイチ」と書いてあるのが分かりますでしょうか?そこをクリックすると、我々の最近出来ましたホームページにジャンプするのです。苦節2年以上、やっと出来ました。ぜし、ご覧下さい。また
http://www.ici-ici.comからも見られます。ぜしお気に入りに追加してくださいね。
次回からは新作を紹介します。続く。
テーマ:オリジナルのジュエリー - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2008/07/09(水) 22:40:51|
- 随筆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0