fc2ブログ

ici

ジュエリー万歳

ま、しょうがない。



 こんにちは、iciです。永らくご無沙汰いたしました。ここんとこ、イヤ~な感じに忙しく、その上、夜に走ったりなんかしてるもんですから、ついつい間が空いてしまいます。走っているとは言いましても、さんざん怠けていた身体ですので、10分しか持ちません。しょうがないので、10分走って30分歩く、という感じで、夜の街を暗躍しております。“運動着”を新調するのも何なので、弟が10年以上前に使っていたウインドブレーカーで。すれ違う「仲間達」の中でも、とびきりのダサさです。おかげでよく眠れます。とりあえずの目標は、家から上野公園までを走って往復してもヒーヒーいわない、身体づくりです。

 僕は若い頃、海外を貧乏旅行していました。世に言う“バックパッカー”という奴です。いろんな国に行きました。ちなみに奥さんであるところのデザイナーも海外経験がわりと豊富です。ですが2人でとなると、まだ1回しか海外旅行していません。働いていると、そうなっちゃうんですかね。その1回は、まぁ新婚旅行といいますか、ノルウェーとデンマークに行ってきました、4年ちょっと前に。「フィヨルドと北欧デザインの旅」といった感じの趣旨で。そこで上の写真ですが、僕たちが唯一、自分たちに買ってきた物が「花瓶」だったんです。可愛いガラスばかり置いてあるお店でした。「KOSTA BODA」っていう店。コペンハーゲンにあって、ひと目惚れで。それが、ご覧になって判るように、割れてしまいました。ガックシです。それ以来、我々夫婦の間もギクシャクしてるとか、してないとか。“修理できませんか?”って英語でメールしたのに返事来ないし。よくよく調べたら、「六本木ヒルズ」のどっかに、直営店が出来たようです。そこ持ってってみよう。

 サンドイッチを作るのに、チーズをスライスしようと思って、野菜をスライスする台所用品(名前が判んない)でスライスしてたんですが、誤って指の先を切り飛ばしてしまいました。右手中指の先が平らになってしまって・・・。指の怪我には慣れているのに、痛くて痛くて。盛り上がってくんのか不安。続く。
スポンサーサイト



テーマ:ジュエリー - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2007/01/31(水) 00:16:04|
  2. 随筆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

古今亭志ん生が入ってたとこに行ってきた。



 こんにちは、iciです。僕は32才ですが、この歳になって「初体験」をしました。えぇ、初体験しちゃったんです。昨年末の12月29日、この日は奥さんであるところのデザイナーが勤めている会社の仕事納めの日でした。当然、大掃除。広いオフィスを、一生懸命頑張ったそうです。埃にまみれ、疲れて帰った彼女は、ふーっと一息ついて思うわけです“広いお風呂に浸かりたい・・・”と。そして膝を打つ“そうだ、銭湯に行こう”と。

 そうやって奥さんは、すっかり“銭湯態勢”に入ってしまいました。幸いウチの近所には、銭湯が思いつくだけでも3軒くらいある。「銭湯行かない?」と言われて困ったのは僕です。行った事無いんで。でも、奥さんがとっても疲れていて、銭湯を必要としているようだ。「良いけども、レクチャーしてくんないと・・・」とうろたえる僕に、「そんなの、旅館と変わらないって」という返事。
 
 じゃあ聞きますけども、シャンプーはあるんですね、ボディーシャンプーも。タオルもあるんですか?たまに洗面器にタオルとか入れて歩いてる人いるけども、あれは何?

 「私もず~っと行ってないし・・・」とあやふやな奥さんに、意地の悪い僕は、銭湯に電話をさせてしまいました。プププッ、ほんとに聞いてやんの。「何を持ってけばいいんですか?」って。ぶはははっ。受話器の向こうのおばさんは、もの凄く怪訝な感じだったそうです。

 東京都の銭湯は今、¥430-です。何で今まで入った事無かったんだ!悔しいぞ、チクショー。広いお風呂に富士山。泡も出てて気持ちい!胸毛を剃ってる、変なオジサン発見。文字通り、湯水のようにお湯がある。何て贅沢な!最高、銭湯サイコー!気持ちぃー!

 今では僕たち、各々「お風呂セット」を 持っています。続く。

テーマ:ジュエリー - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2007/01/19(金) 00:16:21|
  2. 随筆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寅さんとピエ~ル。



 こんにちは、iciです。最近、NHKのBSで「男はつらいよ」をやっていまして、夫婦でわりと良く見ています。「寅さんの年収ってどん位なんだろうね」とか言いながら。「毎日ああいう商人宿みたいのに泊まってんのかなぁ」とか言いながら。そんな謎を解き明かすべく、我々は「葛飾柴又」に向かいました。本当は草団子を食べに行きました。その筋では有名な「高木屋」へ。上の写真がそうです。やわらかい草もちにさっぱりとしたつぶ餡がのっかっていて、何個でもいけてしまいそうです。5個で¥300-也。ちょっと高いかなという気もしなくは無いですが、餡子がたっぷしで満足感は十分。庶民の味。そして草団子を食べた次の日、我々夫婦が銀座で食べたのが、はいこれ。
20070116002652.jpg

20070116002643.jpg

 チョコレートパフェとチョコレート・ガトー。銀座にある「ピエール・マルコリーニ」というチョコレート屋さんのものです。ビックリしないでくださいよ。このチョコレートパフェ¥1,680-もするんですよ。下にバニラアイス、上はチョコアイスとチョコホイップ、そしてバナナ。これは美味い。とっても美味しい。こんなに美味しいチョコアイス、食べた事無い。ただでさえ美味しいのに、高いお金出して甘いものを摂取する事の背徳感。ちなみにケーキの方は¥840-。しかも店員が「ガトーは大変濃厚ですので、一緒にお飲み物はいかがですか?」と言うくらい濃厚。脳みその中心部を、ダイレクトに刺激する美味しさ。つくづく「東京に住んでて良かったなぁ~」と思う。行列してるけどもまた食べたいし、¥200-だったら毎日食いたい。

 まぁ結論を言うと、実際、東京に住んでるメリットなんてそんな程度ですよ。なので今後もガンガン食ってやる。続く。

テーマ:ジュエリー - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2007/01/17(水) 00:49:51|
  2. 食べ物の話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

iciオリジナル、なみなみピアス。



 こんにちは、iciです。この正月休みでしっかりと太ってしまいました。色んな所でご馳走を頂きますので。向こう3か月分くらいの“甘い物”も貯まりました。もう、何なんでしょう。結婚したら太りました。そして3年後に少し痩せて、また去年の夏ぐらいから太ってきました。この太っている期間に共通しているのは“煙草をやめている”という事。高校生の頃から吸い始め、結婚を機に禁煙。3年は1本も吸わずにいたのですが、ひょんな事からまた吸い始め、またやめて、今日に至ります。自分の怠惰な生活を棚に上げて言うのもなんですけども、どうも「禁煙期間」と「太る時期」の間には、密接な繋がりがあるような気がしてなりません。シンクロしてるじゃないかと。また吸い始めてやろうかと考え中です。

 上の写真は新商品です。正面図です。何の変哲も無い、一文字のダイアのピアスです。一列にダイヤを留めています。案外、毎日するような物は、こういったシンプルな物が良いんじゃないかと思います。ですがそこは“ici”こと我々ですので、素直に作れない。面白くないとイヤな、難しいお年頃。正面から見ると普通でも、横を向けばそこには・・・・ 
20070110223416.jpg

20070110223428.jpg

 そう、横っちょには、我々の“ちょっとした反抗”の意匠が施されています。面白くないとイヤなんですよ。社会や大人たちは、そこら辺が判ってない。そんな体制に拳を突き上げたのが、この横っちょの“なみなみ”なんです。詰まるところは「パンク」です。という事で「なみなみピアス」です。大袈裟に書いちゃった。

 明日から走る。身体をつくる。まず下半身を安定させて、痩せたうえで、球速アップを図る。続く。

テーマ:ジュエリー - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2007/01/10(水) 22:38:45|
  2. ジュエリーのお話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年明け早々発作でした。



 明けましておめでとうございます、iciです。今は年の明けた1時です。ついさっきまで、アレルギーの発作に見舞われてしまい、散々な年初めでした。シーツを変えようと布団を剥いている作業中に、喉が“ひゅうひゅう”し始めました。さっきまで、肺が痒かったのです。現代っ子ですから、僕。

 昨年はお世話になりました。色々とありましたが、「コンテストに出品する!」と決めた当初の目標を遂行できたうえに、入選というオマケまで貰っちゃって、充実感のある1年でした。有難うございました。本当に楽しい1年でした。今年の目標は「販路の確保」です。今まで写真を載せてきた商品たちを、徐々にでも、世に送り出してやりたい。パクられる前に売りたい。そんな感じで頑張ります。次は奥さんであるところのデザイナーです。

 明けましておめでとうございます、奥さんであるところのデザイナーです。えーっと、だんなさんであるところの職人とほぼ同じで充実した1年でした。自分が身に着けたいジュエリーを作れたらいいなと思い、カルチャーセンターの彫金教室で週1回習い始めたのが12年前です。いつの間にかコンテストに出品するようにまでなって、今年は人様に売れるようにしようと目標が高くなり、面白くなってきました。今年の暮れに去年より充実してたと思えるようにしたいです、否、します。

 ということで、年末ジャンボも¥3,300-当たったし、幸先いいぞ。皆さんにおかれましても、2007年が良い年でありますように。写真はウチの「年越しそば」です。廃業したお蕎麦屋さんから、せいろ、お猪口など貰ってきました。家でお蕎麦屋気分です。続く。

テーマ:ジュエリー - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2007/01/01(月) 02:02:18|
  2. 随筆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0